Facebookページ 随時更新中です
新着情報
「ラジオの星」参加者募集!
2022-05-11
「めざせ!ラジオの星」の第6回となる大会を実施することが決定しました。今回も越前市役所所庁舎前大屋根催事広場に会場に、検温や手指の消毒、マスク着用等の新型コロナウィルス対策を講じたうえで第6回目となる大会を実施することが決定しました
第6回「めざせ‼ラジオの星」明日への希望 青空チャリティのど自慢参加ご希望の方は、こちらのページからもお受付しております。
--
●2022年6月5日(日)
●場 所 越前市役所庁舎前 大屋根催事広場(越前市府中1丁目13−7)
●募 集 先着60組(氏名・住所・連絡先・曲目 等をお知らせください)
●参加費 4,000円(1ドリンク付)
●参加者定員 60名(先着順)
●お問い合わせ NPO法人たんなん夢レディオ ☎0778-53-2562
●歌唱曲につきましては、時間の都合上お一人3分30秒(前奏から開始)とさせていただきます。
●お申し込み受付後、5初旬~中旬ごろを目途にこちらより書類をお送りいたします。参加費のお振込み確認させていただいた後にエントリー完了とさせていただきます。
●エントリー完了後の曲目等の変更はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
●大会3日前以降のキャンセルはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
下記URLよりエントリー頂けます!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfk0bn7klCooq8RUkLqWV1609zPSyAxvvwy7dzxqp_R6q7v0g/viewform
入賞すると・・・
★最優秀賞を受賞された方の歌声は、2022年7月1日より一年間たんなんFMラジオにてなんと毎日!オンエアーされます!
貧困に関する講演会&フードドライブ
2022-03-18
▶︎貧困に関する講演会 & フードドライブ(NHK歳末たすけあい事業)◀︎
講演会にご参加いただいた方、YouTube配信にてご覧いただきました方、そしてフードドライブにて食材をお持ちいただきました皆々様、ありがとうございました。
当日の講演会の様子はYouTubeにて配信中ですのでご覧ください。
(たんなんFMチャンネル)
拝啓 鯖江市長さま 鯖江市民笑顔になれるアンケート
2022-02-16
鯖江市民のそこのあなた!在勤・出身もOK!是非アンケートにご協力下さい!
--
市民による市民のための市民の声を市長に届けよう
笑顔のあふれる街 鯖江
その原点は皆さんひとりひとりの「笑顔」となるヒントを聞かせていただくことからはじまります。
自分の事、家族の事、恋人の事、友人のこと、大好きなさばえで持続可能となるあなたの笑顔のヒント教えてください。
この声を集計して鯖江市長にお届けしたいと思います。
お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなの声 きかせてください。
下記URLよりスマホ・パソコンで気軽にご参加頂けます!
https://docs.google.com/forms/d/1_t1Mg-nI0BNOaJsZHBGPq56HNM71RwyF8fiGVFP8ULA/viewform?edit_requested=true
3月20日(日)集計結果は ネット動画とラジオ放送で
●2022年3月20日~ YouTube動画配信
●2022年3月20日13:00~14:00 ラジオ放送 たんなんFM79.1MHz放送
12/22クリスマス特番2021 ありがとうございました
2021-12-23
今年のクリスマス特番、無事に完走することができました。
北は北海道・小樽観光協会の方や、南は沖縄・竹富町の方(なんと福井ご出身の方!)とのご縁がつながったり、
チャリティ紙芝居のデリバリーでお子さんたちから元気をいただいたり、丹南地域・福井県内にとどまらない各地からの温かいメッセージとともにお伝えすることができました。
※プレゼントに当選された方へは順次発送作業をさせていただきます。
サポートしてくださった企業さん・お店さん、そしてリスナーの皆さん、本当にありがとうございました!
どうか皆さん、元気で素敵なクリスマスを、そして良いお年をお迎えくださいね。
--
--
たんなんFM クリスマス特番2021
「届け!地域循環型の元気と勇気、そして笑顔
みんなが主役!サンタがラジオにやって来た」
●特番放送日 2021年12月22日(水) 9:00~20:00(予定・途中行政番組・市民番組をはさみます)
★--
◉特賞
・越前がに(越前町漁業協同組合様より):1名様
・大野上庄産のさといも(JA福井県様より):2名様
・クリスマスケーキ(お菓子の福寿堂様より):1名様
◉クリスマス賞
・A賞(銘菓詰め合せ):御菓子司 大黒屋様より:3名様
・B賞(お菓子引き換えチケット):菓子処 安価堂様より:3名様
・C賞(越のゆ 入浴ペアチケット):越のゆ様より:ペア4組様
・D賞(お菓子の詰め合せ):鯖江菓撰 栄進堂様より:2名様
・E賞(お花):サンドームフラワー造花87様より:2名様
・F賞(市民ホールつつじ 入浴券):市民ホールつつじ様より:3名様
・G賞(お菓子の詰め合せ):ベルジェ・ダルカディ弁慶堂様より:1名様
--
<協力>
JA福井県、越前町漁業協同組合
<協賛>
伊部印刷株式会社、御菓子司 大黒屋、菓子処 安価堂、お菓子の福寿堂、越のゆ、鯖江菓撰 栄進堂
サンドームフラワー造花87、市民ホールつつじ、ベルジェ ダルカディ 弁慶堂
<主催>
NPO法人たんなん夢レディオ
動画で発表!市民ウエブ文化祭!
2021-11-21
コロナ禍で文化活動が思うようにできない今、各団体の日頃の活動の成果を発表し、文化の発展を目指す為、たんなんエフエムラジオとYouTube動画で参加の市民文化祭を実施しました。
ラジオパーソナリティやってみませんか?
2021-08-27
たんなんFMでご自身の番組を持って放送するラジオパーソナリティを広く募集しています。
現在、学生や会社員、施設職員、高齢者、カフェのオーナーなど多くの方がご自分の担当番組を持ち市民パーソナリティとして活躍中です。
また、たんなんFMの放送はホームページでも同時配信しているので、放送エリアかかわらずパソコン・スマートフォンで視聴可能です。
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 ☎0778-53-2562
--
--
●時間:週1回 最大59分間 (月1~2回でもOK)
●場所:さばえ夢スタジオ(鯖江市本町2丁目2-16市民ホールつつじ1F)
サイエンスカフェ(福井市文京3-6-17)
●月会費:10,000円
●問い合わせ NPO法人たんなん夢レディオ ☎0778-53-2562
親子でつくる ラジオ工作教室 2021~作って・聞いて・知っちゃ王~
2021-07-01
2年振りのラジオ工作教室、サンドーム福井・ワークルームにて2日間に渡って無事開催できました。ご参加いただいたご家族とラジオをお聴きいただきましたリスナーの皆さん、ありがとうございました。
この模様は、8月15日(日) 13時からと19時から、再放送を実施予定です。そちらも合わせてお聴きくださいね。
--
<協力>
福井工業高等専門学校、福井県電波適正利用推進委員、サンドーム福井
<協賛団体>
情報通信月間推進協議会
<後援>
総務省北陸総合通信局、鯖江市教育委員会、越前市教育委員会
越前町教育委員会、南越前町教育委員会、池田町教育委員会、福井新聞社
NHK福井放送局、FBC、福井テレビ、丹南ケーブルテレビ
<子どもたちの夢・応援企業>
株式会社アートテクノロジー、株式会社オーディオテクニカフクイ、株式会社カズマ、株式会社国高防災
迎賓館ヴィクトリア福井、サカイオーベックス株式会社、鯖江精機株式会社、サンドームフラワー造花87
株式会社清水組、タイヨー電子株式会社、田中建設株式会社、株式会社西村金属、株式会社ハウス通信
株式会社福岡、株式会社ホクシン、マルツエレック株式会社、株式会社ヤスサキ
新企画“マイ・プレイ・リスト”
2016-3-21
《My Play List》
好きな女の子が気に入ってくれそうな楽曲やお気に入りの楽曲をチョイスして、曲順にもこだわったりストーリー性を考えたり(妄想!?)して、オリジナルのカセットテープを作った経験はありませんか?
とりわけ「ラジオ番組を持つのは敷居が高いけど、楽曲紹介くらいなら。。」という方には楽しんでいただけるかと思います。
放送枠をカセットテープにみたてて、"あなたのプレイリスト"を電波にのせてみませんか?
放送時間帯のご相談などなど、たんなんFM・マイプレイリスト係まで、お気軽にお問合せ下さい。
