組織概要
ご挨拶
この度、鯖江市本町の地域交流センター内にNPO法人によるコミュニティーFM放送局「たんなん夢レディオ」が開局できましたことに対して、関係者の皆様に心から厚く御礼申し上げます。
さて、古くから丹南地区は、福井を代表する伝統産業が育まれてきた由緒ある地です。
しかし、時代の流れと共にこのような古里の良き伝統や文化がややもすれば失われようとしている昨今、街の賑わいや活力も消えようとしています。このような現象は地方都市が抱える全国的な共通課題でもあります。
こうした状況の中で「たんなん夢レディオ」というラジオ局が誕生しました。
”ふれあい・安心・助け合い・文化・賑わい”の情報を公共電波により発信し、豊かな地域創りを積極的に行い、夢と希望に満ちた新しい未来を拓くお手伝いができれば、それは私たちにとってこの上ない喜びでございます。
「たんなん夢レディオ」は、NPOによる直接経営の放送局としても北陸初となります。誰のものでもなく、誰のものでもある電波を通して”市民自らが発信する力をつけよう”が局の理念です。市民のだれもが気軽に普段着で番組作りに参加して頂ければ幸いです。
またこのラジオ放送は、南越前町から福井市までの広範囲において聞く事が可能となります。 丹南地域の文化や産業の発展、さらには平成16年7月の福井豪雨ような災害時には緊急放送としてお役にたてる事を切望しているところでございます。
そのためにも、私たちは地域の方々に支えられ愛されるFM放送をめざし、一層の努力をしていく所存でございますので、深いご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
NPO法人たんなん夢レディオ 会長 伊藤努
設立趣旨
嶺北地方は商業的に言えば、県庁所在地である福井市と丹南地域のほぼ2つに分けられているのが実情です。中でも丹南地域は古くからそこに住む人たちの知恵と誇りが越前漆器や越前焼き、越前和紙など、福井県を代表する産業文化をはぐくんできました。それは今も脈々と行き続けています。丹南は歴史と伝統の文化の香り高い地域と言うことができます。
しかし、柴田勝家が北庄城を築城して以来、嶺北文化の中心は現在の福井市地域に移った感がぬぐえません。このため、丹南の情報や伝統文化のよい面が、ややもすると光と輝きを失いかけていると言えないでしょうか。これは現在のテレビやラジオの情報発信内容から見ても明らかです。 そこでこれらの現状を踏まえて私たちは次の提案をさせていただきます。
電波の見通しが大変良い西山公園からコミュニティー放送によるラジオを発信したいと思います。送信基地を西山公園に想定できれば、丹南地域はもちろんの事福井市周辺までもほぼカバーすることが可能で、市民、事業者、行政、NPO(特定非営利活動法人)等のネットワークによる丹南の文化や情報の発信を通じて地域の賑わいや再発見、そして市民の交流、さらには市民の郷土愛や誇り、延いては丹南の産業や文化の活性化に微力ではありますが貢献できると確信します。
平成16年7月の福井豪雨のような局地(所)的災害はもはや地球的傾向を強めています。局地(所)的災害時こそ局地(所)情報が必要ですが、既存の県下全域を放送区域とするラジオ・テレビではシステム上、その機能を発揮できないことを証明しています。
また、このような非常時における防災無線の役割はもちろんですが、日常、コミュニティーに聴取習慣を身につけてもらうことで、災害時の情報力は車の両輪的な機能を果たすものと期待されます。
このことは、この度の河和田地区の局所豪雨災害はじめ過去の阪神大震災が明らかにしているところです。今回の福井豪雨のような災害時こそが絶大な威力を発揮する地域密着の情報力が、今こそコミュニティー放送に求められているのです。
以上の理由により、私たちは丹南初の市民が主体となって地域情報を発信することにより地域社会の活性化に貢献することを目的とするコミュニティーFM放送局を開設しました。何卒趣旨実現方につきご高配を賜りたく、ご検討、ご協力の程お願い申し上げます。
組織情報
法人名 | NPO法人たんなん夢レディオ |
理事長 | 菅原 藤理 |
事業内容 |
|
事務局所在地・演奏所 | 〒916-0026 福井県鯖江市本町2丁目2番16号 地域交流センター1F |
電話番号 | 0778-53-2562 |
FAX | 0778-53-2563 |
送信所 | 福井県鯖江市西山公園 |
周波数・出力 | 79.1MHz・20W |
コールサイン | JOZZ5AJ-FM |
聴取エリア | 鯖江市を中心に隣接する南越前町・越前市・越前町及び福井市 |
掲載している情報は2015年4月現在のものです。
聴取エリア
歩み
-
設立
-
NPO法人認証取得
-
ラジオ放送開始
-
ラジオ放送開始10周年
放送開始10周年を迎えました。
組織図
防災への取組み
防災ラジオの開発
現状の防災ラジオの信頼度には問題が多く、特に雷害発生時の稲妻等による自然雑音に対しては全く正常な動作が保証されていない。 災害時の大雨には雷害発生は付きもので、この状態が改善されなければ例え防災ラジオシステムを導入しても無駄な設備投資になってしまうであろう。
これを改善する為に当社としては自社開発を急いだわけであり、その解決策としてラジオの自動ON/OFFにおける伝送プロトコルに【2 out of 3】という多数決回路をソフト的に導入し、 理想の防災ラジオシステムを導入、完備することが出来た。 これにより、これ迄の防災ラジオシステムと比較してはるかに信頼度の高い理想の防災ラジオシステム構築につながった。
このシステムはなかなかの優れもので、これ迄に当地の鯖江市をはじめとして、九州佐賀の県域放送である佐賀FMにおいて5500台が導入され、 昨年の九州北部豪雨の際に正常な動作により佐賀市から高い評価をいただいている。 この他に東北岩手の県域放送局FM岩手の久慈市の中継所において、中継所単位での緊急割込みとしてシステム導入がなされている。 今後は信頼度が高いゆえに全国規模でのシステム導入・発展が望まれる。
当防災ラジオに関する技術的・システム的なことのお問合せやご相談を承っております。下記連絡先までお気軽にお問合せ下さい。
たんなんFM・防災ラジオ係 TEL. 0778-53-2562
アクセスマップ
さばえ夢スタジオ:事務局・演奏所
〒916-0026 福井県鯖江市本町2-2-16 地域交流センター1F ※ハピライン鯖江駅より徒歩15分
ラヂヲ横丁~なつかしや:越前市サテライト&ゲストハウス
〒915-0821 福井県越前市若松町1-10 ※ハピライン武生駅より徒歩15分
夢てらす:街なかコミュニティスペース&ゲストハウス
鯖江市本町1-3-22 ※ハピライン鯖江駅より徒歩10分